Rey

ニューヨークで安全快適に生活するための知恵をブログで綴っています。 夫の駐在を機に会社を退職し、コロナ禍にアメリカ生活をスタート。 現在は空いている時間でブログ執筆や動画編集を勉強中です。

在ニューヨーク日本国大使館(総領事館)の場所【迷うので要注意】

海外生活

在ニューヨーク日本国総領事館(大使館)の場所【迷うので要注意】

在ニューヨーク日本国総領事館(大使館)の場所【迷うので要注意】 アメリカにある大使館・総領事館の違い 自国を代表する機関として、その国の首都に各国の大使館が置かれます。 そのためアメリカの首都であるワ ...

アメリカの食洗機の使い方【我が家のディッシュウォッシャーを紹介】

海外生活

アメリカの食洗機の使い方【我が家のディッシュウォッシャーを紹介】

アメリカの家庭ではほぼ備え付けで設置されている食洗機(ディッシュウォッシャー)。 今回はその使い方について、我が家の経験談も踏まえながらお伝えします。 アメリカの食洗機の使い方【我が家のディッシュウォ ...

アメリカ駐在員の給料・年収を公開します【大手メーカー/若手社員】

海外生活

海外駐在員の給料・年収【日系メーカー/アメリカ赴任/20代後半】

今回は、海外駐在でもっとも気になる情報と言っても過言ではない「給与事情」についてお伝えしていきます。 海外駐在員の給料・年収はいくら? 海外駐在をすると家が立つほど貯金が出来るといった噂も聴きます。 ...

アメリカL2ビザ面接の流れ【英語が話せなくてもビザもらえました】

海外生活

アメリカL2ビザ面接の流れ【英語が話せなくてもビザもらえました】

ビザ面接って何するの? 英語話せないとビザもらえない? 事前に知っておいた方が良い情報ってある? 今回はこの疑問がクリアになるようにビザ面接の流れを紹介していきます。 アメリカL2ビザ面接の流れ これ ...

羽田空港でのPCR(抗原)検査【空港到着から日本入国までの流れ】

アメリカ観光 海外生活

羽田空港でのPCR(抗原)検査【空港到着から日本入国までの流れ】

2020年9月現在、成田空港・羽田空港ともに指定の渡航先から帰国した際には必ずPCR検査が必要となっています。 私はつい先日、ニューヨーク⇨羽田の経路で帰国しました。 世界から注目度の高いニューヨーク ...

レモネードの作り方【アメリカの王道ドリンクは超簡単に作れます】

海外生活

レモネードの作り方【アメリカの王道ドリンクは超簡単に作れます】

アメリカのスーパーやレストランで必ずと言っていいほど目にするレモネード。 それぞれの味があり、オリジナルレモネードが商品棚にずらっと並んでいます。 私もいろいろなお店のレモネードを実際に買って試してみ ...

新型コロナの影響【ニューヨークで生活する日本人駐在員のいま】

海外生活

新型コロナの影響【ニューヨークで生活する日本人駐在員のいま】

こんにちは、Reyです。 私は、現在ニューヨーク近郊で生活をしています。 駐在員の夫と2人暮らしです。 新型コロナウイルスが未だ拡大している中、ニューヨークの生活は今どうなっているのか? 実際に生活を ...

海外生活

アメリカのオーブンの使い方【絶品スペアリブのレシピも紹介】

アメリカでは必ずと言っていいほど、家庭に備え付けの立派なオーブンがついています。 そのため、オーブンを使った美味しい料理がたくさんあります。 かつ、庫内がとても広いので、ダイナミックな料理に挑戦するこ ...

セルフガソリンスタンド「SUNOCO」でのガソリンの入れ方|アメリカ駐在生活

海外生活

アメリカ|ガソリンの入れ方【クレジットカードでの支払方法を紹介】

アメリカで生活するなら、欠かせないのが「車」。 車社会のアメリカでは、一家に一台ではなく、一人一台が当たり前といわれています。そのため、アメリカ駐在員も必ずマイカーが必要になってくるでしょう。 そこで ...

アメリカで安くて美味しいファーストフードを食べるならChick-fil-A(チックフィレ)!

アメリカ観光

アメリカのファーストフードでチキンを食べたいならココがオススメ!

今回は、アメリカ旅行・観光に行くなら絶対食べてほしい!とオススメしたいファーストフード店を紹介していきます。 その名も「Chick-fil-A(チックフィレイ)」です。 実はこの店、日本未進出でありな ...

アメリカ用携帯ならHanaCellがオススメ!

アメリカ観光 海外生活

アメリカ用携帯のSIM契約方法【HanaCellの契約手順あり】

今回は、アメリカ用の携帯やSIMを販売している「HanaCell(ハナセル)」でSIM契約をする方法をお伝えします。 実際に私が利用してみて、ガイドが丁寧・通信速度に問題なし・とにかく安い!という点で ...

日本にいるうちに完結!アメリカで携帯を使うためのオススメSIM会社と手順を紹介

アメリカ観光 海外生活

海外で携帯を使う4つの方法を紹介【自分に合った方法が見つかる】

今回は、海外で携帯を利用する方法について紹介します。 結論、短期滞在ならポケットWi-Fi、中長期滞在者なら断然、SIM契約をオススメします。   海外で携帯を使う4つの方法を紹介 海外で携 ...

JFK国際空港の入国手続きについて徹底解説

アメリカ観光 海外生活

ニューヨーク|JFK国際空港の入国審査の流れを徹底解説します

  今回は、ニューヨークにある「 ジョン・F・ケネディ国際空港」(通称:JFK空港) の入国審査について徹底解説していきたいと思います。 ニューヨークに足を運ばれる方、必見です! &nbsp ...

携帯を格安SIMに変えたら年6万円の節約に!オススメする理由と契約手順について

海外生活

初心者でも大丈夫!格安SIM契約までの流れをざっくり説明します

今回は、格安SIMの魅力と契約手順について、初心者に人でも見ればわかるような内容で説明していきます。 「SIM??何のことやら・・・」と思う方でも理解できるように分かりやすく解説していきます! &nb ...

パスポートの切替申請の更新手順

アメリカ観光 海外生活

【完全版】パスポート更新(切替申請)の手順と必要書類

手持ちのパスポートの有効期限を延長する方法として「切替申請」というやり方があります。 すでにパスポートは持っているけど、長期間海外に行く予定だからパスポートの有効期限の延長手続きをしたい という方は、 ...