初心者でも大丈夫!格安SIM契約までの流れをざっくり説明します

今回は、格安SIMの魅力と契約手順について、初心者に人でも見ればわかるような内容で説明していきます。

Rey

私自身、携帯を大手キャリア会社から格安SIM(Y!mobile)に変えたら年5万円以上節約できました。

今まで携帯代だけで月6,800円とか払っていたので、今思えばなんともったいないことを。。

今は月2000円です!年間契約料で、ざっと試算すると4800円×12ヶ月=57,600円!!

そんな魅力たっぷりの格安SIMについて契約までの流れをお伝えしていきます。

「SIM??何のことやら・・・」と思う方でも理解できるように分かりやすく解説していきます!

 

初心者でも大丈夫!格安SIM契約までの流れをざっくり説明します

私は13年間、大手キャリア(do○○mo)を使ってきました。これまで一度も携帯会社を変えたことはありません。

契約を更新し続けていた理由は2つです。

①家族割・電話カケホーダイプラン・継続利用割もしているし、なんやかんやこのままの方がお得でしょ!

②格安SIMって安いって聞くけど、通信速度が遅かったり、電話の利用制限があったりしそうでなんか不便そう。。

という間違った思い込みがあったからです。

ちょっと気になって検索しても、SIM・・SIMフリーって何??と、最初はちんぷんかんぷんでした。

三周回ってようやく、携帯本体にあるSIMというものをフリーにしてあげないと格安では使えないということがわかりました。

それでもなお「で、SIMって何?」って状態でしたが、なんとか諦めずにトライして「SIMフリー携帯を購入し格安SIMに切り替える方法」を学ぶことができました。

そのため、この記事で下記についてお伝えしていきます!

  • SIM/SIMフリーについて理解しよう!
  • 今使っている携帯からSIMフリーに変更する方法についてざっくり知っておこう!

SIM/SIMフリーとは何か

SIMという言葉は聞いたことがありますでしょうか?

聞いたことがあるけど、「SIM」「SIMフリー」という言葉にいまいちピンと来ていない方は、以下の説明をご覧ください。

知っている方は読み飛ばしてください。

SIMとは?

SIMとは、個人情報(メモリや電話番号)などをICチップとして埋め込んだコンピューター』のことを表します。

それを小さなカード(ICチップ)形式にして、スマートフォン本体の中に装着しているのがICカード(=SIMカード)です。

言葉だけじゃ少しわかりにくいですよね。実物を見た方が早いです。

iPhoneの方は、携帯の右側面に小さい穴がありますよね。

そこを先の細いピンなどで押すと小さいICカードが出てくると思います。これがSIMカードと言われるものです。

(写真は左側面にSIMカードがあるタイプです)

その小さいSIMカードの中には、利用者の識別番号や電話番号・メールアドレスなどの情報が記録されていて、インターネット通信ができるコンピューターが入っています。

SIMカードが挿入されていない状態だと、Wi-Fiなどの環境でしかインターネットやアプリを利用できません。

そしてこのSIMカードは多くの場合、携帯端末に「SIMロック」がかかっています。

契約したキャリア(ドコモやソフトバンク等)の専用SIMカードしか機能できないようにロックされていて、格安キャリア会社のSIMカードが利用できないように制限されています。

そのため、契約会社にかかわらず携帯を使えるようにしたい場合は、SIMロックの解除(=SIMフリー)にしなければなりません。

SIMフリーとは?

SIMフリーとは、『キャリアが設けているSIMのロックが掛かっていない携帯(端末)』のことです。

SIMフリーになっている携帯を使うことで、キャリアに縛られることなく、さまざまなSIMカードを使うことができます。

これにより、格安SIM(格安料金で通信できるサービス)を売りにしているキャリア会社と契約することができ、
月々の携帯料金がかなり節約(お得)になります!

 

大手キャリア会社から格安SIM会社に変更する手順

SIMフリーで携帯を契約するため(主にdo○○mo→Y!mobileの流れ)の手順をお伝えします。

step.1 SIMフリーの携帯を入手する!

まずはSIMフリーの携帯端末(キャリアに関係なくSIMカードを挿せる携帯)を入手するところからです。

ここでは、SIMフリーの携帯端末を入手する2つの方法をお伝えします。

方法1:携帯を解約し、SIMフリー設定の携帯を新規購入する

はじめに言っておくと、「解約手続き」のようなものはありません!

後ほど説明する、MNP予約番号の発行を行うことで「自動解約」という形になります。

方法1の「携帯を解約し、SIMフリー設定の携帯を新規購入する」手順は3つです。

①更新月の確認をして解約する時期を決定し、

②MNP予約番号の発行を行い、(ここで今の携帯会社とは自動解約になります)

③新しい携帯電話に情報を引き継ぐだけです!

更新月の確認(解約料金の確認)

まずは、更新月の確認です。

2年間契約など期間を設定している場合や料金プランの更新月以外に契約解除を行うと、
一定の解約料が発生する可能性があります。

なので、お得に変更するために必ず更新月の確認を行いましょう。

確認は、3大キャリアであれば簡単にできます!

契約携帯会社のマイページ(「My ○○」などのアカウントページ)を開いて「契約内容の確認」ページに記載されています。

大体、更新月は2〜3ヶ月ほどで設定されているかと思います。

この更新月に契約解除または変更をすることで、無駄な手数料や解約料がかからずに済みます。

なので、更新月に合わせて格安SIMに変更するのがオススメです。

MNP予約番号の発行

更新月がわかったら、次は「MNPの予約番号の発行」です。

わかりやすく言い換えると「現在の携帯で使っている電話番号を変更せずに、新しい携帯でもそのまま番号を引き継いで利用できるようにするサービス」のことです。

電話番号を変更すると、クレジットカードやSNSなどに登録している電話番号も全て変更しなければなりせん。

なので番号を変えたいという希望がなければ、「MNP設定」をして電話番号をそのまま利用できるように設定しておきましょう。

MNP予約番号は、利用中の携帯会社のウェブサイト(店頭や電話でも可能です)で取得できます。

予約番号は有効日数があり、大体15日間ほどあります。

格安SIMの契約会社によっては

「SIMの契約をするまでに、MNP予約番号の有効日数が10日以上必要です。」

と案内している会社もありますので、あまり前もって予約番号を発行してしますと有効日数が不足する可能性がありますのでご注意ください。

予約番号は忘れないように、控えておきましょう。

なお、予約番号の取得だけでは携帯の解約にはなりません。

有効期限が切れてしまった場合は再取得できますのでご安心ください。

MNP予約番号を発行し、格安SIM会社へ予約番号を伝え設定完了した時点で、はじめて解約となります。

新しい携帯に情報を引き継ぐ

新しい携帯を購入後、格安SIM契約を行います。(格安SIMの契約手順はSTEP2を参考にしてください)

SIM契約の際に、「MNP予約番号」の入力欄がありますので、そこで控えておいた番号を入力します。

届いたSIMを新しい携帯に挿入し、データ移行をしたら完了です。

ちなみに、iPhoneから新型iPhoneに変える場合は、データ移行も全て自動で引き継いでくれたのでかなり楽でした。

方法2:現在利用している携帯のSIMロックを解除して、そのまま利用する


方法2は、今使っている携帯をそのまま利用し続ける方法です。

SIMロックが解除できれば、方法1のように新しい携帯を購入しなくて済むので費用の節約にもなりますね。

お手元の携帯のSIMロックが解除されているかどうか調べるには、今使っているスマホの契約が3大キャリア(docomo、au、softbank)の場合、問い合わせするのが早くて確実です。

また、iPhoneの場合はApple Storeでも確認ができます。

SIMロックされていることが確認できたら、店頭に持ち込んでロック解除の手続きを行うか、「My○○」のアカウントページで申し込みをします。

ただし、店頭に持ち込む場合は数千円の手数料が発生する場合があります。

節約したい場合はできるだけオンラインで手続きを済ませましょう!

3大キャリアのSIMロック解除の手続き方法詳細は下記のサイトをご確認ください。

◆NTTドコモ >> SIMロック解除の手続き

◆au >> SIMロック解除の手続き

◆SoftBank >> SIMロック解除の手続き

なお、機種によってはSIMロックの解除に対応していないものもあるので、その場合は「方法1」を参考に新しい端末を購入しましょう。

 

step.2 格安SIMの会社と契約する!

SIMフリーの携帯がGETできたら、続いては格安SIMの会社との契約です。

格安SIMの会社は、約600もの選択肢があります。

大まかにいうと、下記の2つでオススメの会社や契約プランが変わってきます。

電話つきプランか、SNSなどのデータ通信だけのプランにするか

月々のデータ使用量を何GBまでに設定するか

上記の二つが決まれば、数社まで絞れると思います。

月々の使用量の目安は、前に使っていた携帯のデータ量を参考にしましょう。

そこで今回は、私が契約したY!mobile(ワイモバイル)について簡単に紹介します。

今のところ何の不便もなく、かなり快適です。一つの参考としてご覧ください。

格安SIMを契約するならY!mobile(ワイモバイル)がオススメ!

格安SIMの会社はたくさんありますが、中でも私はY !mobileをオススメします。

結論、Y!mobileのメリットとデメリットは下記です。

メリット:通信速度がとにかく速い!

正直、大手キャリアと全く変わらないくらい通信速度が速いです。

これまで遅いと感じたことは一度もありません。

デメリット:格安SIMの中では料金が高い

デメリットに「料金が高いこと」を挙げましたが、それでも私はY!mobileに契約して間6万円以上の節約になりました。

しかし格安SIMの契約会社の中には月々の契約料金がもっと安いところもあります

 

チェック!こんな人は違うキャリア会社を選ぶべき!

  • とにかく節約!通信速度が多少遅くても、料金が安いに越したことはない!
  • 月々のデータ使用量が多いので、たくさん使える契約プランにしたい

上記のチェックに当てはまる方は、Y!mobileより料金が安い会社はたくさんありますので、違うところを探した方が良いかと思います。

一方でこういう方にはY!mobileは向いています。

チェック!こんな人はY!mobileがオススメ!

  • いつもWi-Fi環境でSNSなどを見ているから毎月のデータ使用量が少ない(月3GBくらいで収まっている)
  • 月々の携帯料金の節約はしたいけど、通信速度は落としたくない
  • とにかく簡単に契約したい!

全部当てはまる方は、Y!mobileも比較検討してみるといいかもしれません。

以上、皆さんも格安SIMに乗り換えて快適に節約していきましょう!